书籍详情
《标准日语完全掌握.初级篇》[59M]百度网盘|亲测有效|pdf下载
  • 标准日语完全掌握.初级篇

  • 出版社:浙江教育出版社
  • 出版时间:2019-09-01
  • 热度:9266
  • 上架时间:2024-06-30 08:52:20
  • 价格:0.0
书籍下载
书籍预览
免责声明

本站支持尊重有效期内的版权/著作权,所有的资源均来自于互联网网友分享或网盘资源,一旦发现资源涉及侵权,将立即删除。希望所有用户一同监督并反馈问题,如有侵权请联系站长或发送邮件到ebook666@outlook.com,本站将立马改正

内容介绍

内容简介
  本书是针对初级日语学习者,特别是《新版中日交流标准日本语 初级(第二版)》的学习者编写而成的词汇与语法书。书中以《标日初级》上下册的单词为素材,将内容划分为48课,方便读者同步学习,有针对性地进行一课一练。书中的“重点单词”会给出例句及拓展内容,帮助读者深入学习、有效助记。另外,每课的课后小测验与N4N5词汇模拟题相结合,方便读者随学随练,巩固提高。书中包含《标日初级》上下两册出现的231个语法知识点,并按接续、含义、词类划分为三章,有助于读者理清初级语法的脉络。本书语法讲解清晰细致,帮助读者深层次理解、掌握语法知识点。另外,本书配有章节巩固习题与N4、N5语法模拟题,并附有详细的中文解析,方便读者巩固提高。
目录
音频下载链接
初级词汇篇
前言
第1单元
第1课
第2课
第3课
第4课
第2单元
第5课
第6课
第7课
第8课
第3单元
第9课
第10课
第11课
第12课
第4单元
第13课
第14课
第15课
第16课
第5单元
第17课
第18课
第19课
第20课
第6单元
第21课
第22课
第23课
第24课
第7单元
第25课
第26课
第27课
第28课
第8单元
第29课
第30课
第31课
第32课
第9单元
第33课
第34课
第35课
第36课
第10单元
第37课
第38课
第39课
第40课
第11单元
第41课
第42课
第43课
第44课
第12单元
第45课
第46课
第47课
第48课
言語知識(文字·語彙)第一回
言語知識(文字·語彙)第二回
言語知識(文字·語彙)第三回
言語知識(文字·語彙)第四回
言語知識(文字·語彙)第五回
小测验答案
言語知識(文字·語彙)答案
初级语法篇
前言
第一章 按接续分类语法
第一节 语法概述
敬体形
1.名词谓语形式的敬体形
2.动词谓语形式的敬体形
3.一类形容词谓语形式的敬体形
4.二类形容词谓语形式的敬体形
简体形
1.名词谓语形式的简体形
2.动词谓语形式的简体形
3.一类形容词谓语形式的简体形
4.二类形容词谓语形式的简体形
第二节 名词相关语法
1.~は~です/だ 【第1课,第22课)
2.~は~ではありません/ではない 【第1课,第22课)
3.~は~でした/だった 【第10课,第22课)
4.~は~ではありませんでした/ではなかった 【第10课,第22课)
5.~は~ですか 【第1课)
6.~は~ですか、~ですか 【第3课)
7.名1+で+名2 【第16课)
8.~は~名(场所)です 【第3课)
9.~に~があります/います 【第4课)
10.今~時~分です 【第5课)
11.名(时间)に+动 【第5课)
12.名(时间)+动 【第13课)
13. 名(时间)に+名(次数)+动 【第13课)
14.名(数量)+动 【第13课)
巩固练习(一)
第三节 一类形容词相关语法
1.~は~です/~は~ 【第9课,第22课)
2.~くないです/~くない 【第9课,第22课)
3.~かったです/~かった 【第9课,第22课)
4.~くなかったです/~くなかった 【第9课,第22课)
5.一类形+名 【第9课)
6.一类形+动 【第31课)
7.一类形+て+一类形 【第16课)
8.一类形+さ 【第44课)
巩固练习(二)
第四节 二类形容词相关语法
1. ~は~です/~は~だ 【第10课,第22课)
2.~ではありません/~ではない 【第10课,第22课)
3. ~でした/~だった 【第10课,第22课)
4.~ではありませんでした/~ではなかった 【第10课,第22课)
5.二类形+名 【第10课)
6.二类形+动 【第31课)
7.二类形+で+二类形 【第16课)
8.二类形+さ 【第44课)
巩固练习(三)
第五节 动词基本形相关语法
1.动词的三种类型
2.自动词和他动词 【第18课,第33课)
3. ~ことができます 【第20课)
4.~ことです 【第20课)
5.~前に、~ 【第20课)
6.~ことがあります 【第31课)
巩固练习(四)
第六节 动词ます形相关语法
1.动词ます形 【第5课)
2. 名(场所)へ+动+に行きます/来ます 【第13課)
3.~たいです 【第17课)
4.~ませんか 【第17课)
5.~ましょう 【第17课)
6.~ましょうか 【第21课)
7.~ながら 【第27课)
8.~なさい 【第29课)
9.~始めます/出します/続けます/終わります 【第40课)
10.~やすいです/にくいです 【第43课)
巩固练习(五)
第七节 动词て形相关语法
1.动词て形 【第14课)
2.~てから 【第14课)
3.~てください 【第14课)
4.~ています 【第15课,第16课,第27课)
5.~てもいいです 【第15课)
6.~てはいけません 【第15课)
7.~てしまいます 【第33课)
8.~てあります 【第34课)
9.~ておきます 【第34课)
10.~てみます 【第34课)
11. ~ていきます 【第39课,第45课)
12. ~てきます 【第39课,第45课)
13.~てきました 【第45课)
巩固练习(六)
第八节 动词ない形相关语法
1.动词ない形 【第19课)
2.~ないでください 【第19课)
3.~なければなりません/ないといけません 【第19课)
4.~なくてもいいです 【第19课)
5.~ないで 【第29课,第39课)
巩固练习(七)
第九节 动词た形相关语法
1.动词た形 【第21课)
2.~たことがあります 【第21课)
3.~た後で、~ 【第21课)
4.~たほうがいいです 【第21课)
5.~たり、~たりします 【第23课)
6.~たばかりです 【第40课)
7.~たまま、~ 【第42课)
巩固练习(八)
第十节 动词命令形相关语法
1.动词命令形 【第29课)
2. ~なさい 【第29课)
3.~な 【第29课)
4.~て/~ないで 【第29课)
巩固练习(九)
第十一节 动词意志形相关语法
1.动词意志形 【第30课)
2.~ようと思います 【第30课)
3.~ようと思っています 【第30课)
4. ~ようとします 【拓展)
巩固练习(十)
第十二节 动词ば形相关语法
1.动词ば形 【第37课)
2.~と、~ 【第31课)
3. ~たら、~ 【第35课)
4.~なら、~ 【第37课)
5. ~と/たら/ばいいです 【拓展)
6.~ば~ほど、~ 【第45课)
巩固练习(十一)
第十三节 动词可能形相关语法
1.动词可能形 【第38课)
2.~ように、~ 【第38课)
3.~ようになります 【第38课)
4.~ようにします 【第38课)
巩固练习(十二)
第十四节 动词被动形式相关语法
1.动词被动形式 【第41课)
2.名1は名2に动られます 【第41课)
3.名1は名2に名3を动られます 【第41课)
4.名1は名2に动られます 【第41课)
5.名が/は动られます 【第41课)
6.名1は名2によって动られます 【第41课)
巩固练习(十三)
第十五节 动词使役形式及使役被动形式相关语法
1.动词使役形式 【第43课)
2.名1は名2を(自)动させます 【第43课)
3.名1は名2に名3を(他)动させます 【第43课)
4.动词使役被动形式 【第43课)
5.名1は名2に动させられます 【第43课)
6.~させてください 【第43课)
7.~させていただきます 【第48课)
巩固练习(十四)
第十六节 简体形相关语法
1.小句+かどうか 【第23课)
2.疑问词小句+か 【第23课)
3.~と思います 【第24课)
4.~は~と言いました 【第24课)
5.~のです/んです 【第24课)
6.~ので/んで、~ 【第30课)
7.~のに、~ 【第42课)
8.小句(动词简体形)+名 【第25课)
9.小句(动词简体形)+の 【第26课)
10.小句(动词简体形)+のが見えます/聞こえます 【第36课)
11.小句(动词简体形)+時 【第27课)
12. ~でしょう 【第26课,第27课)
13.~でしょうか 【第31课)
14. ~かもしれません 【第26课)
巩固练习(十五)
第二章 按含义分类语法
第一节 变化与决定
1.~なります 【第18课)
2.~します 【第18课)
3.~ことになりました 【第32课)
4.~ことにします/ことにしました 【第32课)
5.~ようになります 【第38课)
6.~ようにします 【第38课)
巩固练习(十六)
第二节 比较与选择
1.名1は名2より~です 【第12课)
2.名1より名2のほうが~です 【第12课)
3.名1は名2ほど~ないです 【第12课)
4.名1の中で名2がいちばん~です 【第12课)
5.名1と名2とどちらが~ですか 【第12课)
6.どの名/いつ/どれ/だれ/何が一番~ですか 【第12课)
巩固练习(十七)
第三节 请求与命令
1.~をください 【第7课)
2.~てください 【第14课)
3.~ないでください 【第19课)
4.~て/~ないで 【第29课)
5.~ていただけますか 【第48课)
6.~させていただきます 【第48课)
7.动词命令形 【第29课)
8.~なさい 【第29课)
9.~な 【第29课)
巩固练习(十八)
第四节 提议与许可
1.~ませんか 【第17课)
2.~ましょう 【第17课)
3.~ましょうか 【第21课)
4.~ほうがいいです 【第18课,第21课)
5.~なければなりません 【第19课)
6.~てもいいです 【第15课)
7.~なくてもいいです 【第19课)
8.~てはいけません 【第15课)
巩固练习(十九)
第五节 感情与想法
1.名1は名2が~です 【第11课)
2.名1は名2が分かります/できます 【第11课)
3.~がほしいです 【第17课)
4.~たいです 【第17课)
5.动词意志形 【第30课)
6.~ようと思います 【第30课)
7.~ようと思っています 【第30课)
8.~つもりです 【第32课)
巩固练习(二十)
第六节 授受关系
1.人1は人2に物をあげます 【第8课)
2.人1は人2に物をもらいます 【第8课)
3.人1は人2に物をくれます 【第28课)
4.~てあげます 【第28课)
5.~てもらいます 【第28课)
6.~てくれます 【第28课)
巩固练习(二十一)
第七节 敬语
1.~(ら)れます 【第47课)
2.お~になります 【第47课)
3.お/ご~ください 【第47课)
4.尊他语特殊形式 【第47课)
5.お/ご~します 【第48课)
6.自谦语特殊形式 【第48课)
7.~ございます/でございます 【第48课)
巩固练习(二十二)
第八节 其他常用语法
1.~とか~とか 【第37课)
2.~し~し 【第45课)
3.~たり~たり 【第23课)
4.疑问词+も 【第4课)
5.疑问词+でも 【第17课)
6. 名+でも 【第35课,第37课)
7.~ても、~ 【第35课)
8.もう 【第8课)
9.~過ぎます 【第44课)
10.~という~ 【第29课)
11.~味/においがします 【第46课)
12.~間 【第46课)
13. ~そうです 【第32课,第33课)
14. ~ようです 【第44课,第46课)
15.~みたいです 【第44课,第46课)
16. ~らしいです 【第44课,第46课)
巩固练习(二十三)
第三章 按词类分类语法
第一节 助词
1.は 【第1课[1])
2.も 【第3课)
3.が 【第4课)
4.の 【第1课)
5.を 【第7课)
6.に 【第4课)
7.へ 【第6课)
8.と 【第4课)
9.や 【第11课)
10.か 【第1课)
11.で 【第6课)
12.から 【第5课)
13.まで 【第5课)
14.くらい/ぐらい 【第13课)
15.だけ 【第35课)
16.しか 【第35课)
17.ばかり 【第36课)
巩固练习(二十四)
第二节 形式名词
1.の 【第26课)
2.こと 【第20课)
3.ほう 【第12课)
4.つもり 【第32课)
5.ため 【第34课)
6.ところ 【第40课)
7.まま 【第42课)
8.はず 【第42课)
巩固练习(二十五)
第三节 指示词
1.これ/それ/あれ/どれ 【第2课)
2.この/その/あの/どの 【第2课)
3.ここ/そこ/あそこ/どこ 【第3课)
4.こちら/そちら/あちら/どちら 【第3课)
5.こんな/そんな/あんな/どんな 【第10课)
6.こう/そう/ああ/どう 【第14课)
巩固练习(二十六)
第四节 疑问词
1.だれ/どの人/どなた/どの方 【第2课)
2.なん/なに 【第2课)
3.いくつ 【第2课)
4.いくら 【第3课)
5.いつ 【第5课)
6.どう 【第10课)
7.どうして/なぜ/なんで 【第11课)
8.どれぐらい/どのぐらい 【第13课)
巩固练习(二十七)
第五节 接续词
1.だから 【第11课)
2.それで 【第26课)
3.それでは 【第30课)
4.そして 【第10课)
5.それに 【第28课)
6.それにしても 【第33课)
7.それから 【第14课)
8.とにかく 【第36课)
9.ところで 【第10课)
10.でも 【第10课)
11.ただし 【第31课)
巩固练习(二十八)
第六节 副词
1.とても 【第9课)
2.ちょっと 【第9课)
3.あまり 【第9课)
4. ぜんぜん 【第9课)
5.いつも/よく/ときどき/たまに 【第11课)
6.さっき/たった今 【第8课)
7.まもなく/もうすぐ/さっそく 【第18课,第42课)
8.さらに/もっと 【第18课)
9.なんだか/なんか 【第38课)
10.拟声词/拟态词 【第36课)
巩固练习(二十九)
第四章 全真模拟
全真模拟(一)
全真模拟(二)
全真模拟(三)
全真模拟(四)
答案与解析
巩固练习答案及解析
全真模拟答案与解析
附录
附录一 时间与数量词一览
1.时刻的读法
2.日期的读法
3.月份的读法
4.月数的读法
5.数词的读法
6.序数词的读法
7. 量词的搭配
8.数量词的读法
附录二 初级一类形容词一览
附录三 初级二类形容词一览
附录四 初级动词一览
附录五 初级副词一览
前言
  无论对于哪个阶段的日语学习者来说,单词都是非常重要的部分,也是提升听、说、读、写能力的基础。本书是针对日语初级学习者,特别是《新版中日交流标准日本语 初级(第二版)》(以下简称《标日初级》)的学习者编写而成的词汇书。本书以《标日初级》上下册的单词为素材,将内容划分为48课,方便读者对照《标日初级》上下册同步学习,并且有针对性地进行一课一练。本书主要有以下3个特点:
  1.合理分类,重点突出:本书将《标日初级》单词表中的单词整理、归纳为重点单词、常用表达和其他单词三部分。重点单词标注了语音、语调、词性、释义并给出例句和翻译,方便大家进行理解记忆。此外还给出了单词相关的拓展内容,如:近义词、反义词、惯用语、固定搭配、数量词搭配等,方便大家进行串联记忆。希望大家利用有限的精力集中记忆重点单词部分。常用表达同样给出了例句和翻译,方便大家理解记忆。其他单词多为专有名词,标注了语音、语调、词性及释义,方便大家快速记忆。
  2.课后测验,及时有效:本书每课都有一个“小测验”的板块,其中包括:写出假名对应的汉字、写出汉字对应的假名以及翻译句子三个题型。建议大家在学习完每课的单词后及时完成小测验的习题。通过这些基础的练习,大家可以在日语学习的初级阶段,有效地检测单词记忆效果,及时查缺补漏。
  3.实战模拟,强化应用:鉴于大家在学习完本书的单词后,基本可以达到新日本语能力测试N4、N5等级的水平,本书最后特别附有5套N4、N5词汇部分的模拟题。模拟题的题型与真题一致,难度设置与真题相当,方便大家对学习过的内容进行强化训练,进一步夯实词汇基础并提高应用能力。
  衷心希望本书能够帮助大家对单词进行理解记忆,通过记住一个单词串联起相关的知识点,并在背诵单词后获得最直接的反馈。最后,祝愿每一位初级日语学习者能够打下坚实的词汇基础,在学习日语的道路上顺利前行。
  编者
精彩书摘
  ❀ 重点单词
  ☆今[いま]
  ①【名)现在
  例 今いまちょうど12じゅうに時じです。 现在刚好是12点。
  ☆先週[せんしゅう]
  ⓪【名)上个星期
  例 教きょう授じゅは先せん週しゅう休やすみました。教授上周休息。
  ☆来週[らいしゅう]
  ⓪【名)下个星期
  例 来らい週しゅうから新しん入にゅう社しゃ員いんが来きます。新员工下个星期到岗。
  ☆さ来週[さらいしゅう]
  ⓪【名)下下个星期
  例 さ来らい週しゅうに海かい外がい旅りょ行こうに行いきます。下下个星期去国外旅行。
  ☆今週[こんしゅう]
  ⓪【名)这个星期
  例 今週こんしゅうのうちに宿しゅく題だいを出だします。本周内交作业。
  ☆昨日[きのう]
  ⓪【名)昨天
  例 これは昨日きのうの朝あさの出来でき事ごとです。这是昨天早上的事。
  ☆明日[あした]
  ③【名)明天
  例 明日あしたは木もく曜よう日びです。明天是星期四。
  ☆あさって
  ②【名)后天
  例 あさっては何なん曜よう日びですか。 后天是星期几?
  ☆おととい
  ③【名)前天
  例 おととい彼かれに会あいました。我前天见他了。
  ☆毎日[まいにち]
  ①【名)每天,每日
  例 毎日まいにち朝あさ8はち時じに出しゅっ勤きんします。每天早上8点上班。
  ☆毎朝[まいあさ]
  ①【名)每天早晨
  例 毎朝まいあさ牛ぎゅう乳にゅうを飲のみます。每天早上喝牛奶。
  ☆毎晩[まいばん]
  ①【名)每天晚上
  例 毎晩まいばん日にっ記きを書かきます。每天晚上写日记。
  ☆毎週[まいしゅう]
  ⓪【名)每个星期
  例 毎まい週しゅう二に回かいジョギングします。每个星期跑两次步。
  ☆午前[ごぜん]/エーエム
  (英a.m.)①/③【名)上午
  例 午ご前ぜん中ちゅうに仕し事ごとをかたづけます。上午把工作做完。
  ☆午後[ごご]/ピーエム
  (英p.m.)①/③【名)下午
  例 午後ごごまた来きてみます。下午再来试一试。